2025.4.10

千葉経済大学とBOOKNS FRAMEを通じた個別学習における協力体制にて合意

千葉経済大学とBOOKNS FRAMEを通じた個別学習における協力体制にて合意

導入背景と目的

近年、文部科学省は加速度的な社会の変化における学生たちの受け身な姿勢を危惧し、教育課程の中で学生一人一人の様々な能力や適性、興味や学習経験等をしっかりと捉えた、教育を支援していくことが重要だとした指針を発表しています。
同時に学校教育における情報化の指針も示しており、2019年6月に学校教育の情報化の推進に関する法律が公布・施行されました。
この度、千葉経済大学はこうした国の方針や、学生一人一人に向き合った「個別最適化」の学習指針のもと、eラーニング化した教材毎の進捗確認を「学習進捗」「問題正解率」「模擬試験成績」などから判断することで、個々人の苦手分野抽出や教育指針を決定することができる「BOOKNS FRAME(ブックネスフレーム)」を導入することを決定いたしました。

ブックネスフレーム

BOOKNS FRAMEとは?

エスアイイーが提供する、DX人材育成向けオンライン学習サービス『BOOKNS(ブックネス)』の枠組みの部分のみを使い、各学校・企業独自で持っている資料や文章、動画をeラーニング化できるサービスです。
同時にeラーニング化した教材毎の進捗確認を「学習進捗」「問題正答率」「模擬試験成績」などから判別することで、個々人の苦手分野抽出や教育指針の決定にもお役立ていただけます。

コロナ渦以降、数多くの学校様におかれてインターネット環境の整備・デバイスの導入等が進んだことと思います。
その中で、学校毎或いは教員毎に持つ学習資料の管理や共有が既存のeラーニングシステムでは難しくeラーニング導入の決め手に悩まれていることが多いかと思われます。
BOOKNS FRAMEはそういった独自性の強い教材を共有・学習していただくことで一括管理ができ、教員の工数削減にも繋がります。
また、BOOKNS FRAMEと並行して提供している「BOOKNS」はエスアイイーが20年間のITスクール事業で培ったノウハウを基に開発した実践型オンライン学習サービスです。
こちらも学習者の進捗確認はもちろん、ITスクール講師の動画授業に加えて、豊富な学習教材を用意しており「BOOKNS FRAME」との併用も可能となっております。

BOOKNSホームページ https://bookns.jp/

千葉経済大学ホームページ: https://www.cku.ac.jp/